 |
サイズ |
: 1.8m(長)1.0m(高)0.7m(幅) |
重量 |
: 約55kg(バッテリー別) |
登坂能力 |
: 18%勾配(STD仕様) |
モーター |
: ブラシレス電子制御インホールモーター |
出力 |
: 定格600W(STD仕様、POW仕様) |
バッテリー |
: 鉛蓄シールドバッテリー、リチウムバッテリー(仕様による) |
電圧 |
: 48V(最適使用値53V~42V) |
電流 |
: 20A |
電費 |
: 70km(STD仕様、法定速度街乗りの場合) |
|
: 50km(POW仕様、法定速度街乗りの場合) |
充電時間 |
(満充電後、法定速度で市街地を50km走行後) |
|
: 満充電まで約4.5時間(53V) |
|
: 80%充電まで0分※ |
|
※上記の条件ではバッテリー容量の80%を消費しないため |
タイヤ |
: 10インチ3.50ワイドサイズタイヤ |
ブレーキ |
: (フロント)油圧ディスク、(リア)油圧ディスク |
|
 |
・ |
エネルギー回生システム |
・ |
バッテリー充電警告灯付デジタルメーター |
・ |
LEDヘッドライト(ポジションライト装備) |
・ |
盗難防止付イモビライザー(電子キー) |
・ |
RTH機能(バッテリー出力低下時補助機能) |
・ |
3段階出力切り替え機能 |
・ |
バネ伸び率調整式Rサスペンション(プリロード調整機能) |
|
車名 |
March01ct (マーチ01) |
バッテリータイプ |
鉛蓄シールドバッテリー
リチウムバッテリー |
カラー |
ブラック、ホワイト、ブルー |
バッテリー電圧/容量 |
48V / 20A |
全長/全幅/全高 |
1800/700/1000 (mm) |
充電器 |
AC100V |
総重量/最大積載量 |
75kg |
充電時間 |
走行距離50kmの設定で満充電まで約4時間30分 |
最高速度 |
法廷速度まで対応 |
標準装備品 |
エネルギー回生システム
バッテリー充電警告灯付デジタルメーター
LEDヘッドライト(ポジションライト装備)
盗難防止付イモビライザー(電子キー)
RTH機能(バッテリー出力低下時補助機能)
3段階出力切り替え機能
バネ伸び率調整式Rサスペンション |
最大走行距離 |
70km
(STD仕様、法廷速度の場合) |
登坂力 |
18%勾配(STD仕様) |
ブレーキ方式 |
フロント・・・油圧ディスク
リア・・・油圧ディスク |
原動機の型式 |
電動ブラシレスモーター |
必要免許 |
第一種原動機付自転車 |
定格出力 |
600 (W) |
最大搭乗者数 |
1 (名) |
|
|
 |
|
01CT(STD) |
01CT(POW) |
A社 |
B社(輸入車) |
備 考 |
概要 |
|
|
|
|
他社はカタロ等グより |
区分 |
第一種原動機付自転車 |
|
サイズ |
1.8・1.0・0.7 |
1.6・1.0・0.6 |
1.7・1.0・0.6 |
長・高・幅 |
重量 |
約75㎏(鉛蓄バッテリー) |
約56㎏ |
約82㎏ |
バッテリー搭載重量 |
車輌重量55㎏ |
|
|
|
バッテリー |
鉛蓄バッテリー(リチュウムはOP) |
リチュウム |
鉛蓄 |
|
電圧 |
48V |
50V |
48V |
|
電流 |
20A |
14A |
24A |
|
出力 |
500W |
定格600W |
定格600W |
定格600W |
|
タイヤサイズ |
10インチ・3.5ワイドタイヤ |
12インチ・2.5 |
10インチ・3.0 |
ホイール径・幅 |
安全のため最も太いタイヤサイズを採用 |
タイヤが太くなると抵抗が増し電費に影響します |
ブレーキ(前) |
油圧式ディスク |
機械式ドラム |
機械式ドラム |
|
ブレーキ(後) |
油圧ディスク |
機械式ドラム |
機械式ドラム |
|
|
|
性能 |
他社はカタログ等より |
電費 |
70㎞(実走値) |
50㎞(実走値) |
43㎞(定) |
55㎞(定) |
|
最高速度 |
40~45㎞(実) |
45~50㎞(実) |
未発表 |
約45㎞ |
法定速度は30です |
登坂能力 |
18% |
27% |
未発表 |
18% |
国内道路表示は% |
充電時間 |
2時間 |
4時間 |
6時間 |
8時間 |
|
法定速度にて30㎞走行後における満充電までの必要時間 |
|
|
装備 |
他社はカタログ等より |
メーター |
デジタル(電圧は数値表示) |
デジタル |
アナログ |
電圧数値はマーチだけ |
バッテリー警告灯 |
43V以下で点滅 |
なし |
なし |
警告灯装備はマーチだけ |
補助走行機能 |
RTHシステム標準装備 |
なし |
なし |
補助走行機能はマーチだけ |
電子キー |
標準装備 |
なし |
なし |
マーチはキーレスで走行可 |
盗難防止装置 |
標準装備 |
オプション? |
なし |
|
出力調整機能 |
低・中・高3段階調整標準装備 |
なし |
なし |
|
ヘッドライト |
LEDヘッドライト |
ハロゲン |
ハロゲン |
|
エネルギー回生 |
標準装備 |
未発表 |
なし |
|
その他機構 |
リア調整式サスペンション |
|
|
乗り味を変える事が出来ます |
前2ポット油圧キャリパー |
|
|
ブレーキ制動力の向上機能 |
|
|
小売価格(税込) |
充電器込み |
198,000 |
208,000 |
約25万円 |
約23万円 |
電気工事が必要な車両もあり |
|
|
参考知識 |
第一種原動機付自転車は規制として定格600Wとなっているため、あいまいな出力発表になりやすい。
電圧を上げることによって出力を上げることが出来る。50V以上を使う場合は整備に資格が必要です。
バッテリーの電流を上げると走行距離を伸ばすことが出来る。重量は重くなります。
バッテリーは80%以上の電圧容量で使用しなければならない。
タイヤを細くすると摩擦抵抗が減り、走行距離が伸びる。反面、安全性は落ちる。
電費の(定)とは30㎞一定速度NOストップデータであり、実走データではありません。
01CTの価格は2013年モデルの価格であります。他社も価格変動の可能もあります。 |
2010、12月現在 |
|
|
 |
 |
■ 商品説明
環境にやさしい最先端の電動スクーター
■ 商品仕様
製品名 | マーチ01CT Light |
型番 | 01CT |
メーカー | マーチ |
製造年 | 2013年 |
外寸法 |
幅700mm × 奥行1800mm × 高さ1000mm
|
製品重量 | 80kg |
最高水準の航続距離をほこるマーチ01CT
法定速度街乗り約70㎞を実現!(条件下によって多少の変動はあります)
エネルギー回生率約20%の最新ウエポン!
この動力性能わそのままに、RTH(補助電源機能)を省略、メーターを既製品にしてリーズナブルにした車両。
01CT標準装備
完全デジタルメーター、3段階出力調整機能、電子キー、LEDヘッドライト、油圧ディスクブレーキ、ワイドタイヤ、調整式サスペンション、全て標準装備。
電圧、容量(電流):48V、20A
出力:定格600W
メーターはこちらになります。